赤と青い塾の塾長ブログ

埼玉県富士見市 みずほ台にあるエイメイ学院・明成個別の塾長の熱い想いを綴ったブログです!

毎日うれしい!

生徒がテスト勉強をしにきてくれて嬉しい!

 

 

先生たちがイキイキと授業をしてくれていて嬉しい!

 

 

わからない問題を楽しそうに解いている姿を見ることができて嬉しい!

 

 

学校が違う生徒同士で仲良く話をしている姿を見られて嬉しい!

 

 

通りかかっただけなのに、中に入ってきて先生たちと話をしてくれて嬉しい!

 

 

毎日、刺激をくれる仲間がいて嬉しい!

 

 

面談で保護者様と生徒の未来の話ができるのが嬉しい!

 

 

教え子先生たちの成長を目の当たりすることができて嬉しい!

 

 

その輪が広がっていくのを実感できて嬉しい!

 

 

毎日嬉しいことばかりだ!

 

 

自分から、嬉しいを発見するんだよ!

 

 

ポイントは、自分から!

 

 

「感動」は「挑戦」から!

 

 

まずは、自分が動いてみないと何も始まらない!

対策確認表と自習室開放時間!

7月11日(土)と7月12日(日)の対策日程の一覧です!

 

f:id:MiyanagaYusuke:20200707154650j:plain

 

 

自習室開放は、

 

7月11日(土)

正午12時から

 

 

7月12日(日)

午前10時から

 

 

となっています!

 

 

特に自習室は、

 

f:id:MiyanagaYusuke:20200710182527j:plain

 

この誓約どおりにしっかりと取り組みましょう!

 

北辰テストの返却にあたっての注意点

本日より北辰テストが返却されます。

 

 

今回の北辰テストは、以前よりお伝えしておりますが、

 

 

偏差値が低く出る特徴が予想されます。

 

 

今回のテストで大事なのは、偏差値でも点数でもありません。

 

 

どの問題を
どの様に間違い
どうやって理解するか

 

 

です。

 

 

もし、例年通り北辰テストを実施していたとしても、

 

 

今の段階の偏差値で受験するわけではありませんし、

 

 

今の段階の偏差値で志望校を決めることもしません。

 

 

1学期の北辰テストでは、【苦手分野の発見と克服】がメインとなります。

 

 

もちろん、偏差値が高いにこしたことはありませんが、今年は状況が違います。

 

 

限られた時間の中で、

 

 

いかにポイントを絞って学習するかが合否に大きな影響があると思います。

 

 

 

 

 

7月の北辰は私立高校によって受験相談の資料として見る学校もありますが、

 

 

正々堂々と受験と向き合うべきです。

 

 

不正をして勝ち取っても、何も得られるものはありません。

 

 

結果が出て、数値が出るとどうしても一喜一憂してしまいますが、

 

 

的確に分析し、次に向けた一歩を少しでも早く踏み出すために、

 

 

返却された結果を、先生たちに見せてアドバイスを貰いましょう!

 

 

授業前、授業後に直接先生まで持ってきてください!

 

 

------------------------

 

 

次回7月19日(日)実施の北辰テストもエイメイ学院・明成個別各校舎にて実施致します。

 

 

内部生でなくとも、会場を提供しますのでお友達も一緒にご参加ください!

 

 

参加予定の方はコチラからお申し込みお願いいたします。
https://forms.gle/sNwzdv3REWjJL6pL6

中2生の新たなる一歩

おぉ~~~~~!

 

 

見事にたるんでるな!中2生たちよ!

 

 

よく、世間では中2は中だるみの時期。

 

 

な~んて言われてるけど、

 

 

全員とは言わん!

 

 

しかし、たるんでたな!

 

 

日曜日までは、

 

 

中学2年生のイベント

 

 

この学年だけが、欠席する者もなく全員参加だった。

 

 

宿題、確認テスト、遅刻、授業態度、、、

 

 

あの一瞬で、あの場で、みんなの目つきが変わる瞬間を、

 

 

みんなの心に先生たちの本気が届いた瞬間を、

 

 

俺は目に焼き付けた!

 

 

先生たちのみんなに向けた本気のメッセージを、

 

 

みんなが本気で受け取ってくれた。

 

 

俺はみんなに伝えた、

 

 

【差は生まれるんじゃなく、自分で産んでる】

 

 

自分の行動が誰かと比べて差になっている。

 

 

次の日の授業、

 

 

全員が遅刻することなく集合し、

 

 

授業が始まる前から、単語テストの勉強をしていた。

 

 

これが成長だと思う。

 

 

コレが前進だと思う。

 

 

みんなの記念すべき一歩をこの目で見ることができて、

 

 

俺は、本当に幸せ者だ!

 

 

みんなの成長する姿を見て、ともに成長していこう!

中1だからしょうがない? 中1だから…

エイメイ学院、明成個別の先生たちは、

 

 

一言でいうと、

 

 

とにかく一生懸命、

 

 

とにかくお節介、

 

 

とにかく元気、

 

 

とにかく熱い!

 

 

あっ!ひとことでは無かったね!

 

 

 

でもさ、1年生たち!

 

 

先週の日曜日のイベントでも話したとおり、

 

 

あれだけの想いが先生たちにはあるんだよな!

 

 

あの想いを心に持って授業してるんだよな!

 

 

月曜の授業良かったぜ!

 

 

イベントに参加できた人は全員宿題出せたもんな!

 

 

それが前進と成長だよ!

(イベント欠席の人は、あとで録画を見てくれたね)

 

 

もちろん、みんなで話し合ったり、意見を出し合ったりするとき、

 

 

集中して問題に取り組むとき、

 

 

メリハリがついてきた!

 

 

しかし、先生たちは冷静にみんなを見てる。

 

 

きっと数週間でもとに戻るだろう。

 

 

みんなを信じていない訳ではないんだ。

 

 

人間って、そういう生き物なのよ。

 

 

だから、俺たち先生がついてる。

 

 

みんなの背中を押してあげたり、

 

 

ときに、先頭で引っ張ってあげたり、

 

 

何も言わず、失敗させたりすることだってある。

 

 

そうやって皆の中に経験という宝物が溜まっていくんだ!

 

 

先生たちが時々いつもより厳しくする時がある。

 

 

そのときは、みんながだらけたり、失速したりしているときだ。

 

 

中1だから、まだできなくていい。

 

 

中1だから、しょうがない。

 

 

中1だから、

 

 

いつまでこんな言葉で逃げてんのよ!

 

 

やれるよな?いや、やるんだよ!

 

 

今日から楽しみだ!

あなたはウソをついたことがありますか?

あなたはウソをついたことがありますか?

 

 

ほとんどの人がウソをついたことがありますよね!

 

 

みんなウソつきです。

 

 

でもね、ウソには2種類あると思っています。

 

 

人にとってプラスに働くウソと、

 

 

人にとってマイナスに働くウソと、

 

 

まず前者、

 

 

コレはいい。ただ、使いすぎるとバレてしまう。

 

 

ただ、バレてしまっても誰も傷つかないフォローができるので、

 

 

これは武器として使えるウソだろう。

 

 

具体的例を出すと、

 

 

「あれ?この話ブログに書いてあったから嘘なんじゃね?」

 

 

と思うやつがいるので書かないことにしよう。

 

 

ウソのほとんどは後者だ。

 

 

このウソがたちが悪い。

 

 

何故か?

 

 

ウソを通すために、ウソをつき続けなければいけないからだ。

 

 

このウソは、誰も得をしない。

 

 

ついている本人も、いつバレるか?でビクビク、、、

 

 

嘘つかれている方も、その人を信じられなくなる。

 

 

いいことなんか1つもない。

 

 

嘘をついて自分を守ることも同じです。

 

 

ウソは、必ずバレます。

 

 

今日も1つ大切なことを、伝えました。